11月にSDGs緑の体験授業を3件実施しました。|ネクアス

11月にSDGs緑の体験授業を3件実施しました。

2024.11.29

11月、下記の小学校・団体様にてSDGs緑の体験授業 / tamakara寄せ植え体験ワークショップを行いました。

・坂井市 東十郷小学校さま
・あわら市 芦原小学校さま
・鯖江市 さばえSDGs推進センターさま

子どもたちにも、SDGsについて理解していただくことを目的とし、
体験などを通して、楽しく学べる授業を提供しました。

 

坂井市 東十郷小学校

日時:11/6
対象:5年生・6年生 (環境委員会の生徒13名)

生徒の皆さんはもちろん、校長先生をはじめ環境委員会の顧問の先生にも非常に喜んでいただけました。学校の玄関先にあるプランターの植え込みの横に生徒のつくったtamakaraプランターを設置いただいております。

 

 

あわら市 芦原小学校

日時:11/13
対象:6年生42名

約2時間の中で環境、tamakara、寄せ植えのことを伝えることができました。
みなさん真剣にSDGsに対して勉強し、楽しくオリジナルプランターを作成いただきました。

 

 

鯖江市 さばえSDGs推進センター

日時:11/16
対象: 25名

SDGsや環境問題に積極的に取組んでいる鯖江市で、こどもから大人まで多くの方にご参加いただきました。
環境に関する話も真剣に聞いていただき、ワークショップではスムーズに寄せ植えされていました。また、tamakaraに関しても貴重なご意見をいただき、私たちもより良い製品をお届けできるよう、今後の開発に活かしていきたいと思います。もっとよりよい製品をお届けしたく思いました。

 

 

今後も地域の皆様と共にSDGsの普及・実践を進めてまいります。
出前授業をご希望の団体様は、お気軽にお問合せ下さい。

最終更新日: