
コットン由来のセルロース複合材料
海洋分解性も有する生分解材料
- コットン由来のセルロース材、酢酸セルロースを使用
- コンポスト、土中はもちろん、海洋での分解も期待されている
- 石油由来PP、PEと同等の機械物性を有する
- 従来の生分解性プラスチックに比べてk、加工性は大幅に向上


NEQAS OCEANペレット
当社技術を用い、様々な可塑剤と酢酸セルロースをコンパウンドすることにより、射出成型はもちろん、押出、ブロー、インフレーション成形等に対応可能なグレードをラインナップしています。
酢酸セルロースとは?

酢酸セルロースは、環境保全に配慮された森林から生産された木材やコットンリンター(綿花採取後の産毛状繊維)から得られたセルロースと食酢の主成分の酢酸から作られる人と環境に優しい素材です。
プラスチック材料と同様に加工することが可能で、様々な用途に使われています。
使用後は、水と微生物の働きで自然に還ります。
※株式会社ダイセル、ホームページより引用
物性表
現在各種開発中にて、詳細についてはお問い合わせよりご連絡お願い致します。
生分解性について
土壌での分解性について
一般社団法人 化学物質評価研究機構によるJIS K6955 土壌分解テスト

海洋分解性のメカニズム





※現在第三者機関にて材料での分解特性を確認作業中
グリーンマーク バイオマスマークについて
日本バイオマスプラスチック協会(JBPA)のグリーンプラ、バイオマスプラ認定取得済

P/L番号
OCN100E:C00699
OCN20C :C00700
OCN30T :C00701

P/L番号
OCN100E:C00240 バイオマス度36.2%
OCN30T :C00701 バイオマス度27.1%
製品一覧
製品一覧 〜NEQAS OCEAN〜
ペット用骨壺はなおり (射出成形)
酢とコットンからできた素材を使った、ペット用の骨壺です。骨壺は数年をかけて土に還ります。
3Dプリンターファニチャー(チェア)
従来の家具のプラスチック削減に貢献。生分解性樹脂「NEQASOCEAN」は高い透明性があるのが特徴です。
アメニティー ヘアブラシ(射出成形)
プラスチックに関わる資源循環の促進等に関する法律が施行されたことにより、世の中の動きが今まで以上に環境配慮型素材へ。
マネキン(ブロー成形)
51%卵の殻でできています。CO2も30%にまで削減した環境に優しいマネキンです。
